2020/03/27 10:40
こんにちは!信州市田酪農スタッフです🐮
いつもお読みいただき、ありがとうございます!

日本で一番古い医術書「医心方(いしんぽう)」には、“乳は全身の衰弱を補い、通じをよくし、皮膚をなめらかに美しくする”と古代乳製品の効用と解説が記されています。
(一般社団法人日本乳業協会HPより)
—————
遡ること平安時代。
日本最古の医術書「医心方」にも牛乳が登場していました!
今では家庭の冷蔵庫に普通に入っている「牛乳」
昔はたいへん高価な飲み物で、牛乳飲用は平安時代に皇族から始まったと言われているそうです!
平安時代からすでに、牛乳は便秘や乾燥肌に有効だと言われていたのですね‼︎
へぇ〜
今ならスーパーで購入出来るし、
給食で男子がふざけながら飲んでる時もあるし、
あんぱん片手に張り込みする刑事さんもいるし、
銭湯でグビッと裸で飲むお爺ちゃんもいる…
平安時代に、この風景を想像できた人なんて、誰もいないでしょうね!
今や牛乳は日常に溢れているというのに…!

信州市田酪農の『低温殺菌牛乳 牛飼いの里』その名の通り低温でゆっくりと殺菌された安心、安全の牛乳です。
スーパーに並ぶ無調整牛乳のほとんどは約130℃、2秒間ほどの殺菌で終わってしまいますが、市田酪農では65℃、30分でゆっくり殺菌しています。
そうする事で、牛乳の味や栄養素を変質させる事なく、美味しい牛乳が出来上がります!
サラッとした飲みごたえで、アトピー性皮膚炎のお子様にもお勧めできますよ♪
市田酪農の〜 高貴な味 〜を、お楽しみください^^♪

今なら500ポイントがもらえる!?
こちらのネットショップ限定でキャンペーン実施中!
一般社団法人日本乳業協会HP