【臨時休業のお知らせ】

日頃は信州市田酪農いちだヨーグルトをご愛顧いただき誠にありがとうございます。

誠に勝手ながら、2025年3月19日(水)~3月23日(日)は臨時休業とさせていただきます。

期間中のご注文については、3月24日(月曜日)以降のご発送となります。

ご迷惑をおかけいたしますが、よろしくお願い致します。

2020/09/09 11:27

こんにちは!信州市田酪農スタッフです。

いつもブログをお読みいただき、ありがとうございます!


昼間は暑いけど、夜は涼しくなってきました。

少しずつ、秋がやってきています🍁




最近朝食に、バナナヨーグルトを出しているスタッフ。

息子から「今日もまたあれがいい!」とリクエストがくるのです。

でも、こんなにリクエストがくるようなメニューじゃなかったような…と思っていたら、、ようやく、その理由が最近分かりました!





完熟して甘くなったバナナを使っていた

この時期の暖かさで、完熟が早く進んでいた!


そうです。春先よりもバナナの完熟進みが早くなるこの時期、甘くなっていたのです!笑

ワンシーズン前は室温もそんなに高くない事から、完熟前の「若いバナナ」を食べさせていました…

だから完熟の進んだ(けっこう進みすぎなくらい…笑)のバナナの甘さがちょうど良かったのだと思います。



サトウキビを加えて、さらに甘さが増していた。

しかも、相乗効果になっていた!


バナナヨーグルトに、サトウキビとシナモンを適当にかけていたのです。これでまた香りと甘さが増して、子供ウケが良かったのでしょう。


サトウキビに含まれるミネラルは、なんと上白糖の約550倍。摂り過ぎた塩分を排出してくれる働きがあり、浮腫や低血圧の方におすすめです。また鉄分やカルシウムも豊富と言われています。

サトウキビはオリゴ糖の一種で、便秘解消や整腸作用もあります。バナナヨーグルトにサトウキビを加えれば、相乗効果が期待できるんですね!




バナナとヨーグルトの相性


食物繊維のバランスが良く腸活にぴったり。

食物繊維には「水溶性」と「不溶性」の2種類があり、バナナはこの両方の食物繊維がバランス良く含まれています。

「不溶性」は腸内の老廃物の掃除。「水溶性」は善玉菌を増やす働きがあります。

ヨーグルトと一緒に食べることで相乗効果を発揮し、腸内環境を整え、溜まっている老廃物の排出を促してくれるでしょう。


ヨーグルトとバナナの相性はバツグンと言えます!




いかがでしたか?

皆さんも是非やってみてくださいね!



さとうきびヨーグルト、ございます(^^)


http://ichida-rakunou.or.jp/?mode=grp&gid=149505