【送料改定に伴う価格改定のお知らせ】

日頃は信州市田酪農いちだヨーグルトをご愛顧いただき誠にありがとうございます。

この度、提携配送会社の送料改定に伴い、当ネットショップ通販につきましても送料を変更させていただく運びとなりました。

※2025年1月1日以降のご注文が対象となります

何卒ご理解いただきまして、これからも末永くお付き合い賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。

2020/09/10 11:41

こんにちは!信州市田酪農スタッフです。

いつもブログをお読みくださり、ありがとうございます!



先日、シチューを作りました。

ルーを使わず、牛乳、小麦粉、バターから作るシチューを作りました。


ルーを使用するご家庭が圧倒的に多いかと思いますが、意外とこの「牛乳から作るシチュー」も簡単で、美味しいんです。これからの季節にぴったりかと思いますので、ぜひ参考にしてみてくださいね。




牛乳から作るシチュー


(AC)


作り方はとっても簡単です。

「バター」で肉や野菜を炒めて火が通ってきたら

「小麦粉」を振りかけて、また炒め混ぜて

「牛乳」を最後に注いで煮込むだけです。


ルーに負けないくらい、簡単です。



スタッフはスプーン大で軽量し、

「バター」大1

「小麦粉」大2

「牛乳」具材が浸るくらい

を目安にして作りました。



味付けはコンソメ

足りなかったら塩と胡椒を足します。

毎回これを目安にしていますが、入っている具材の種類や量で、とろみが変わります。でも失敗なく、美味しく出来上がっていますよ!



きっと

バターをいっぱい入れたらコクや香りが出て、

小麦粉をいっぱい入れたらトロミが強くなり、

牛乳をいっぱい入れたらクラムチャウダー系シチューになるのではないかと思います。


どれもアリで美味しそうです。

これからの季節にぴったりなシチュー、秋野菜や鮭を入れても良いですね^^



 



いかがですか?

是非夕飯に作ってみて下さいね^^

ルーを買いに行かなくても出来る。

家に普段あるもの「牛乳」で、簡単にシチューを作ってみましょう!


AC



信州市田酪農の牛乳「牛飼いの里」

牛乳本来の美味しさと栄養を最大限に生かした牛乳です。臭みがなく、搾りたての美味しさを感じていただけます。地元の酪農家が搾った牛乳のみ使用。低温殺菌(60℃30分)で処理し、カルシウムなどの栄養素を変質させておりません。